夫の写真展開催から1年
久しぶりにお便りさせていただきます。
昨年の今日は、不安と期待の中で写真展の初日を迎えておりました。
おかげさまで、たくさんの皆さまにご覧いただき、暖かいお言葉やお祝いをいただきました。
本当にありがとうございました。
あの時の感動を、今も、昨日の事のように思い出します。そして、元気をもらっております。
それからのこの一年間には、父と義父を見送り、二人めの孫とお嫁さんを迎え・・・・・と
いろいろな事がありました。天国の夫も驚くくらい。
今年のお正月も1月3日に、家族9人で網張スキー場に行ってきました。
頂上へは娘夫婦と娘と息子の四人が夫の写真とともに登ってきました。
この日は、とても寒く風が強く雪が降り、山は荒れ模様でした。
でも、信じられないことに頂上を目指して登り始めたころから、雲が切れて青空が顔を出して
くれたそうです。
今回は夫のカメラで息子が撮りました。
網張スキー場へは、夫ともに、30年以上毎年通いました。ずっと変わらず、冬ならではの厳しさと
美しさを見せてくれていました。今年も・・・・
庭木にとまっているコロッとした雀たちも、心なしか寒そうにしています。
今冬はとても寒いようです。
もう少し暖かな日が来るまで、お体を大切にされて風邪などひかれませんように元気にお過ごしください。
« たくさんのご来場ありがとうございました | トップページ | 6月11日 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
マー君の思いと家族の思いを込めて、みんなで力を・合わせた・素晴らしかった写真展、あれから
もう一年、改めて当時の写真展たくさんの人々に感動と熱いふるさとの思いを与えた会場の風景が
思い出されます。目に浮かびます。
写真を見てコメントをして、マー君の返信を見るのが楽しみだった当時を思い出しながら・・・・
頂上を目指している時、雲がきれて青空が、きっとみんなの頑張り思いがマー君の天からのプレゼント
ですね。
写真館での写真モノクロで何か報道写真を見ている様な感じで、風景でも又マー君と違った切り口で
見ごたえがありますね。
そしてマー君を真中で・ハイ・マー君でのみんなの笑顔が素敵です。
今ごろだったらきっと雪化粧した岩手山・高松の池・一本桜等々のたよりでと思いだされます。
いろんな事があった一年家族みんなの力でそしてそんな素晴らしい家族の・いしずえ・絆のあり方を
教えたくれたマー君の力で乗り越えていく姿って本当に凄いと、改めて思います。
投稿: クー君の畑館 | 2013年1月21日 (月) 19時08分
ご無沙汰しています。
皆さんお元気の様で何よりです。
こちらは約1名の頑張りで何とかなっている状態です。
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
投稿: まc | 2013年1月26日 (土) 07時09分
久し振りに立ち寄ったら更新されているのに驚きました
本当に月日の経つには早いものです
網張スキー場懐かしいですね
訪れたのは30数年前の話になってしまいました
今日は節分、春の到来が待ち遠しいです
投稿: まるちゃん | 2013年2月 3日 (日) 20時50分
久し振りです。
雪山への皆さんの訪問に、まーちゃんが歓迎して雲を除けてくれたものと思います。
モノクロの写真が、マーちゃんからの視線のように感じました。
子等来たる 雪山の雲 掃き分けて 黄泉の国より 届く気配は
また、講演でまー君の写真館から数葉の作品をお借りします。
3月15日、よろしかったらお出で下さい。お茶・お菓子もあります。
投稿: しげちゃん | 2013年2月17日 (日) 16時15分