写真展開催のお知らせ
いつも見ていただいてありがとうございます。
夫が逝ってから、 初めてのお彼岸を迎えようとしております。
桜が固いつぼみだった季節が、気がつけばまわりは、高い青空にコスモスが揺れ、赤とんぼが飛びかい、もう秋の気配です。
この間、皆さまには、ブログを見ていただいたり暖かな言葉に励まされたり力強い後押ししていただいて、少しづつ前に進んでくることができました。このブログを見ることが、夫とつながっているようで気がつくとパソコンの前に座っている自分がいました。
夫は、以前から60歳になったら一つの区切りとして写真集を作りたいと話しておりました。
その準備をしていたのでしょうか・・・先日、パソコンの前の棚から写真集のタイトルなどの構想のメモを見つけました。夫の果たせなかったことを写真展という形で、少しでも多くの皆様に、夫の愛したふるさと・夫のファインダーを通して見たふるさとを見ていただけたらと、家族で写真展を計画しました。11月3日の誕生日には間に合いませんでしたが、1月中旬に盛岡で9日間予定しております。たくさんの写真の中から、夫ならどの写真を?とそこから始めたいと思っています。夫の撮影する横で、ただただ同じ景色や花を見ているだけの私でしたので、パソコンやカメラの事は全くわかりません。子供たちと協力しながら夫に喜んでもらえるような、そして、皆さんに楽しんでもらえるような写真展になるように準備することをこれからの私の毎日の張りあいにしたいと思っています。
詳細が決まりましたらご案内します。
写真は、丁度、昨年の今ころふたりで訪れて夫が撮影した如意輪寺の彼岸花です。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
マー君が旅たっての初めてのお彼岸、マー君の写真館でその時期での旬を、季節感を味わいを
楽しんでいました。そして
写真展開催のお知らせにおふたりで行かれた朝露に光った彼岸花を選んで写真館に、
マー君もそのセンスにきっと喜んでいる事と思います。
今まで撮りためた作品の中から整理して選ぶのが大変でも、写真集をと想いが、そしてふるさとを
誰よりも愛した足跡を、最高のスタップである・子供・と一緒にマー君の意思を受け継いでの
写真展の準備をこれから進めて行く、その気持ちに心よりエールを、!!!
あれもこれもと見てもらいたい選ぶのが、本当に大変だと思います。
マー君の気持ちになって!!!
構想のメモがあったとの事、何事にも事前に計画をたてて進める本当にマー君らしい当時の事を
考えると何とも言えない気持ちです。
家族の想いそしてマー君の想いも一緒です。マー君のこよなく愛した家族そしてふるさとの足跡を
その日が来たら見に行きます!!!
投稿: クー君の畑館 | 2011年9月19日 (月) 23時16分
おはよう御座います。
未だにまー君の旅立ちを受け入れられないでいます。
毎朝、まー君のブログを開いて「おはようまー君、今日も宜しくね」そんな気持ちで一日を過ごしています。
でも、きょうはブログを開いた途端美しい彼岸花に「あっ、まー君だ^^」
そんな気持ちになりました。
写真展開催は素晴らしい事ですね。
これから写真選びは大変と思いますが、一枚一枚にまー君と奥様の想い出が
沢山込められてると思います。目には見えなくても、いつもまー君は奥様の隣に寄り添ってます。
どうぞ、御家族全員で写真選びを楽しんで下さい。
奥様がお元気で頑張っていらっしゃる事が分かり、私もとても嬉しく思ってます。
これから、そちらもドンドン寒くなって行くと思いますので
どうぞお身体に気を付けて写真展開催に向けて頑張って下さい。
投稿: pipi | 2011年9月20日 (火) 08時32分
お!ついに念願の写真展を開催ですね。3人会で飲みながら今度3人展を開こう!なんて話をして
行ってきます。
実際にギャラリーまで出向いて詳細を聞きに行った事も懐かしいです。あの時はギャラリーの
スケジュールが混んでいて断念しましたが、初の「まー君の写真展」かなり期待してますよ。
ブログには載せきれなかった秘蔵の写真の数々を楽しみにしています。詳細が決まったら
案内下さい~♪
前にまー君が話してたおすすめの「美瑛の丘」へ天気が良ければ週末
投稿: 弟子1号 | 2011年9月20日 (火) 16時17分
写真展開催されるとのこと とても嬉しいです
行きたいです
でも残念ながら 廣島からは 遠いです
今年の冬 奥さまと御一緒にスキーを楽しまれてましたよね
写真から 理想のご夫婦だなと 羨ましく思いながら 写真を楽しませていただいた事を 息子さんがプロになられたことをとても喜ばれていた事など 思い出しました
まー君の写真で 色々なところに優しさを感じ 癒されていた私です
いつかこのブログでも 写真を見せていただけたら 幸せです
ありがとうございます
投稿: クスクス | 2011年9月27日 (火) 13時11分
始めまして。仙台市のウォルターと申します。
まー君さんとは来年の春に小岩井の一本桜をご一緒にとコメントしておりました。
残念です。
写真展開催おめでとうございます。
ご家族の皆さまのまー君さんを想う気持ちが嬉しいです。
是非、詳細が決まったら教えてください。
一昨日から盛岡へ出かけてきました。
まー君さんを想いながら市内をスナップして歩いておりました。
お線香をあげにお邪魔しようかと思いましたが、家内に突然お邪魔してご迷惑をおかけしますよ。
と、諭され諦めました。
遠く仙台から気持ちだけ、お線香をあげさせていただきます。
投稿: ウォルター | 2011年10月10日 (月) 12時53分
ご無沙汰しております。
まー君写真展ぜひ立ち寄らせて頂ければ幸いと存じます。
関東からですが、なんとか時間を作りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: Gray | 2011年10月26日 (水) 22時09分
お早うございます。
季節は変り北海道も紅葉が終わり
後は冬を向えるだけになりました。
今日は「文化の日」です。そしてまー君の60歳のお誕生日ですね。
「まー君、お誕生日おめでとう」・・・まー君に届くかな??
届く事を信じて・・・
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいです。
皆様も、どうぞお体に気を付けてお過ごし下さい。
投稿: pipi | 2011年11月 3日 (木) 07時54分