2011年6月1日術後3週間経過
皆さんの励ましに感謝しながらも、3週間が過ぎました。
この間は、人工肛門と食事の関係が良くなくなり、食事はとれず経口補液と点滴だけでしたので苦しい日々でした。嘔吐も追い打ちをかけました。見舞いに来てくださる方からは、早く復帰して楽しいラウンドをしようと激励をくれます。
今は、先ずは体力を確保し抗がん剤の投与を優先しなければならない、それが始まりです。
一口食べたアイスに最高の幸せを感じました。みずの美味しさを知りました。妻が創ってくれたグレープフルーツジュースに心しみました。
自分しかわからない幸せを探し始めました。
これからの時期、皆さんも楽しいカメラ生活を満喫してください。
それでは
« 2011年5月20日 手術後8日 | トップページ | 【ご報告】 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まー君、お早うございます。
今も大変でしょうが、少しづつでも前に進めば必ず
努力は報われます。
私も経験しましたが術後のアイスが美味しく、それ以上に水がこんなに
美味しかった物だった事を実感しました。
献身的な奥様の看護で必ず復帰できると私も信じています。
奥様も、身体に気を付けて下さいね。
投稿: pipi | 2011年6月 1日 (水) 07時26分
コメント読ませて戴きました。
食べたアイスの美味しさ・喉を潤した冷たい水の心地よさ
そして妻の真心・祈りを込めた手作りのグレープジュース心にしみる美味しさ、その美味しさこそ
こらからのマー君の力・エネルギーになる事と思います。
マー君の常に前向きで力強いタフな精神力と強い絆で結ばれた家族の支え
で、前進していかれる事祈っています。
投稿: クー君の畑館 | 2011年6月 1日 (水) 15時06分
おはようお父さん!
やっと携帯で お父さんのブログ見れました☆
前向きに頑張るお父さん 家族全員 一丸となって 応援します!
昨日は蒼空のためにピカチュウの兜作ってくれてありがとう!
お父さんも兜似合ってたよp(^^)q(笑)
蒼空が 今日も
『今日病院に行って、じいじがはやくなおりますようにって言うんだ!』
って言ってました。
今日も 少しでも体調が楽であることを願ってます!!
投稿: アリス | 2011年6月 2日 (木) 08時14分
まー君 よかった
少しずつだけれど一歩一歩ですね
自分しかわからない幸せさがし いいことですね
皆さんの心遣い 暖かさ 優しさ 改めて読ませていただいた私も 自分の事と置き換えて
気付かせていただきました
ありがとうございました
そうですね
少しでも楽な体調の一日が 増えますように 私達も 祈ってます
投稿: クスクス | 2011年6月 2日 (木) 10時02分
お父さんにしかわからない幸せ、探す手伝いをさせて下さい。
お父さんの写真を使わせてもらった東北の和歌のスライドショー、
自分のウェブサイトで紹介させてもらいました。
http://kazumaobara.com/2011/06/post-15.html
お父さんの写真を見ていると自分もそこにいるかのような気持ちにさせられます。
そして、自分もそこに行ってみたくなります。
お父さんのような風景写真を撮れるように息子も岩手の自然と対峙してみようと思います。
まずは写真集制作、今月中に仕上げましょう☆
投稿: 息子 | 2011年6月 2日 (木) 11時04分
早く復活出来るよう祈っております。
季節は動いてますよ。早く追いつかないと!( ^ω^ )
投稿: 弟子 | 2011年6月 2日 (木) 18時28分
とっても大好きなお父さんの写真、大好きです(≧▼≦)
特に岩手山は最高です!!
いつもの景色にこんな瞬間があるんだ!!って驚き、感動してます!!
写真集が楽しみ(o^∀^o)
ジュース&シャーベットお楽しみに
投稿: にば〜んめっ | 2011年6月 2日 (木) 23時25分
ブログ更新待っていました
毎日チェックしていました
素敵なコメント、まー君らしいです
1日1歩、1日1センチでも良いです
それが積もり積もって病魔を克服することでしょう
そして大勢の仲間からの応援メッセージ、心強いでですね
遠く横浜から応援しています
次回の更新、楽しみに待っています
投稿: まるちゃん | 2011年6月 3日 (金) 06時03分
マー君・・アリス・にば~んめっ・息子・さん本当に素晴らしい理解者最高ですね!!!!
写真集が今から楽しみです。
撮りためた未発表の作品・宝の山の中の様に素敵で見ごたえのある作品も
写真集にどの様に散りばめられるかも、物凄く楽しみ。
蒼空君の可愛い笑いが最高の力にもなりますね。
投稿: クー君の畑館 | 2011年6月 3日 (金) 22時55分
何事にも前向きの、まー君の言葉が心に沁みます。
ゴルフ、スキー、写真等々 いつも周りより一歩先に行く力。
その勢いで、ご家族と心ひとつに病魔を克服して下さい。
Kazuma君の「東北の歌枕」見ました。
いいですね。写真と歌が相乗効果で一層深みが増したように思います。
写真集たのしみにしています。
投稿: しげちゃん | 2011年6月 5日 (日) 16時37分
負けるな!負けるな!負けるな!
投稿: 弟子 | 2011年6月 9日 (木) 18時21分
私も弟子さんと同じ気持ちです。
毎日まー君の素晴らしい写真を待ってますよ。
投稿: pipi | 2011年6月 9日 (木) 19時15分
おはようございます。
術後の状況も良さそうですし安心しました。
私も病気休暇4カ月目に突入。なるようになるわいって半分開き直っております。
みんな大なり小なり何かしら、心身に気にかかるものを持っているのかもしれませんね。
さっ これから恐怖の散歩です。
すれ違う人が怖くて。勇気を出して行ってきます。
投稿: ウォルター | 2011年6月10日 (金) 11時42分
まー君 今晩は。
最近、私の首が長くなったみたいよ。
早くまー君が復帰しないかなぁ~と
首を長くして待ってるせいかしら??
病気に負けちゃ駄目よ。絶対勝つのよ。
投稿: pipi | 2011年6月10日 (金) 19時52分
まー君 今晩は。
今日の体調は如何ですか?
私も最近、体調が優れませんが「花フェスタ」に行って来ました。
沢山のお客さんが来てましたよ。
写真を撮って来ましたが何かイマイチです。
まー君、早く復帰して撮り方を教えて下さい。待ってます。
何とか花フェスタの様子を更新するので、早く復帰して見て下さいね。
投稿: pipi | 2011年6月11日 (土) 20時25分
今晩は。
大掃除して、待ってますよ。
またいろいろなお話、うかがいたいです。
そして一枚、かっこいいところをお願いできますか。
待ってます。
投稿: @らぼ | 2011年6月11日 (土) 21時03分
お疲れ様でした。ゆっくりとお休み下さいませ。
イイ写真が撮影出来たらブログを更新するんでたまに見に来て下さいね。( ^ω^ )
一緒に行く約束の「ヒメボタル」「アカショウビン」「ヤマセミ」は一人で行く事になっちゃいましたが、
まー君さんに「いい感じですね。」とコメントをもらえるような写真を撮ってきますね。お楽しみに!
そのうち3人会を開く予定です。まー君の席も用意して待ってます。場所は、いつもの店で・・・。
投稿: 弟子 | 2011年6月13日 (月) 23時58分
まー君お早うございます。
本当にお疲れ様でした。
これからは、まー君に教わった事を忘れないように
写真を撮り続ける積りでいます。
私のブログも、たまには覘いて下さい。
「pipiさん少し腕を上げたね」と言って貰える様に
頑張りますので、、、
投稿: pipi | 2011年6月14日 (火) 07時45分
まー君 お疲れ様でした
ゆっくりと休んでくださいね
心より まー君のご冥福をお祈り申し上げます
でもショックです 寂しいです つらいです 悔しいです
このブログは このままにして置いてくださいね
まだ まだ まー君の写真を 見ていたいです
お願い致します
まー君 今まで本当にありがとうございました
投稿: クスクス | 2011年6月16日 (木) 20時15分
毎夜、線香を上げさせて頂いてます。
自宅の庭ですが、、、線香に火をつけると、涙が出てきます。
盛岡に向かって手を合わせます。
北に星が見えると、あの星がまー君だと思いながら。
投稿: Nikon爺 | 2011年6月22日 (水) 20時14分
まー君、今何処にいるのかな?
凄く寂しいです。
何とか頑張ってみようかと思っていますけど、、、
撮影にも気が入りません。
投稿: pipi | 2011年6月23日 (木) 18時34分
まー君今晩は~。。
6月も今日で終わりですよ。もう一年の半分が過ぎたのね。
未だに、ブログのコメント欄に、まー君の名前を探す毎日です。
日が経つにつれて寂しさが増します。
投稿: pipi | 2011年6月30日 (木) 19時19分